てぃーだブログ › 花釣風Gets › 自然の生き物(陸) › コカブトムシ

2016年05月13日

コカブトムシ

暑くなってきたので・・・・

今年も長男の指令でクワガタ採集開始!
(本音は自分が探したいだけなのですがww)
コカブトムシ

例年の公園へ
目ぼしい木を探すけど、まだ時期が早いのかゴマダラカミキリのみ。

帰る前にハサマーギの根元に気になる倒木(朽ち木)あり・・・
とりあえずひっくり返すと黒光りした甲虫発見!

クワガタ ゲット~~~!
と、思いきや・・・ ハサミがない!!

カブト!? にしては小さすぎる・・・
ツノが無・・・・! あるけど短っ!
タイワンカブト(サイカブト)のメス?? にしてもオスより小さすぎるし・・・・

とりあえず家に持ち帰って精査してみた。

コカブトムシ
こんな感じ・・・前足の形状からカブトムシのメスに似ている。

コカブトムシ
2cmちょっとしかない

コカブトムシ
長男と比べたらこんな感じ・・・ 遠くから見たらゴキブリ!? ww

コカブトムシ
よく見ると小さなツノが

コカブトムシ
あと胸の部分に小さな凹みがあり。 タイワンカブトよりは凹んでない・・・

ネットで調べたところ・・・
オキナワコカブトムシでした。

そのまま飼おうかとも思ったけど
いかんせん食性が、肉食!! 
(※一応樹液も吸うらしいけど好まないらしい)

長男と相談し、翌日逃がしてあげようとしていたら
小さくてもさすがはカブト
夜中に容器の蓋をこじ開けてオイラの部屋で逃走!!
探したけど見つからず・・・

コカブトの干物になるのか・・・
と思っていたらその晩に嫁がゴキブリがいると騒いでおり
よく見りゃコカブトでした(笑)

そのあと屋外へ放してあげました

それにしても・・・ 昔からたくさんの昆虫に興味があり
採ったり調べたりしていたけど
四十数年で初めて見た!! 感動!!


同じカテゴリー(自然の生き物(陸))の記事
これって・・・
これって・・・(2018-09-26 07:00)

癒される・・・
癒される・・・(2018-09-20 07:00)

久々にオキクワ
久々にオキクワ(2018-08-08 07:01)

愛鳥週間
愛鳥週間(2018-05-10 17:29)

金粉オキノコ
金粉オキノコ(2016-09-02 17:35)

オキクワ祭り
オキクワ祭り(2016-06-22 08:03)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

マイアルバム
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
プロフィール
ユタ
ユタ